【新月特集】売るより育てる。心の土台でビジネスが変わる日(2025年蟹座新月)



こんにちは~。

今日は19時31分頃に
蟹座で新月を迎えます。

新月は何か新しいことを始めるといいと
言われています。

蟹座のテーマは
「安心・家庭・感情・保護・つながり・土台」なので
これをビジネスに活かすなら!

ということで今回は2つのテーマ

・蟹座新月に始めるといいこと
 ~ビジネス編~

・逆にしないほうがいいこと

をお伝えします。

まず
蟹座新月に始めるといいこととしては

【顧客との「信頼構築」をベースにした活動】

会員制・少人数講座・紹介制サロンといった
クローズドなサービスの立ち上げとか、

コミュニティ育成、

リピーター向けの優待制度づくり、
そして
「誰かを守る・寄り添う」気持ちを大切にした

商品設計、

といった活動を始めるにはいい時期といえます。

そして

【「心の土台」を整える働き方改革】

スケジュールの見直しや
稼働時間の最適化、家庭とのバランス設計、

無理していた業務を手放して
安心して回る仕組みづくりに着手、

感情の波を受け入れながら、
心にやさしいペース配分を決める、
といった心の土台を整える
働き方を改革していくのもいいでしょう。

先日、参加させていただいている
コミュニティで
運営されている方が
今年の上半期の振り返りを
シェアしてくださったんですが、

マインド面のことをお話しされていて
自分も上半期の行動を振り返ってみて
気づきがあったんです。

行動は
マインドセットなしでは
成り立たないなって。

心の土台が整ってこそ
行動できるんですよね。

それから
【「居場所」や「活動の拠点」の構築】

コミュニティ・サロン・会員サイトといった
自分や顧客の“居場所”をつくるのにいい時期です。

長期的に育てていくホームページやブログ、
メルマガ講座の構築を始めるのもいいかも。

最近、運営しているコミュニティで
作業会を定期的に
やろうと思って始めたんですけど
メンバーさんからすごく喜ばれていて。

なんか自分自身も
メンバーさんと時間を共有できるっていうのが
すごく心の拠り所にもなってて
(うおお~蟹座パワーだ~~!)
ってなってます。

そして最後
【「ストーリー性・感情共鳴」の発信開始】

自分自身のストーリー
(なぜこの仕事を始めたのか)を語り始めたり、
お客さんの不安や理想に共感して
寄り添う発信を意識するっていうのがいいよ~って
感じなのですが

これは前に
夏至から半年間の過ごし方を
お伝えしたメルマガにも書きました。
https://keiko212.com/l/m/8E0Ki9xQIszmP3

この夏至のテーマにも蟹座が関わっています。

そして
今回の新月でしないほうがいいいこととしては

【ロジック優先・数字ゴリ押しの売り込み】

蟹座の流れは

「感情・共感・ぬくもり」がキーワード。


「年収〇〇万!効率UP!」みたいな冷たい訴求は
心に響きにくいタイミングなので要注意です。

あとは
【無理に“外向き”に拡大しすぎる】

今回の新月は
「拡大」するよりも
「内側を整える・守る」がテーマです。

見栄えや規模よりも
「この人たちのために何ができるか」

に意識を向けると
自分にもまわりの人にも
心地いいビジネスができます。

あとは
【感情を無視して突き進む】

感情の揺れや迷いは排除するんじゃなくて
“ヒント”にするべき時です。

迷ったり引っかかったその気持ちに蓋をせずに
「なぜそう感じるのか?」を丁寧に見つめて
土台から調整していくとGOODです^ ^

私も性格的に
感情に蓋をするタイプなので^^;
ちょっと心が動いたら
「なぜ」で深掘りする意識を

持っていこうと思います。

ということで
今回迎える
蟹座新月に始めるといいこと~ビジネス編~と
逆にしないほうがいいことを
お伝えしました。

ちなみに
新月期に始めたことは
半年後の同じ星座の満月期に
実ると言われています。
(ちゃんと行動していたらの話ですけど)

半年後、どんな自分になっているのか
イメージして
日々積み重ねていきたいですね^ ^


けいこのメルマガ




終わりのない節約や貯金、

会社や夫の給料という

あらゆる依存から自立したい方に向けて

メルマガをやっております。

占星術×ビジネスという発信で

ビジネス・マーケ特化型占星術から

ビジネス的ヒントが得られ

自立へとアシストするメルマガです。

メルマガLP |

コメント